【9/13(土)】子供向けワークショップまわた人形「あひるの親子」作り
まわたと折り紙を使ってあひるの親子を作ります。
■日 程: 2025年9月13日(土)
■時 間: 【午前の回】10:30~11:30/【午後の回】13:30~14:30
■定 員 : 5名(事前申込制・先着順)
■参加費 : 200円 (入館料別)

■日 程: 2025年9月13日(土)
■時 間: 【午前の回】10:30~11:30/【午後の回】13:30~14:30
■定 員 : 5名(事前申込制・先着順)
■参加費 : 200円 (入館料別)
令和7年9月4日(木)~9月6日(土)まで、臨時休館となります。
9月7日(日)より、通常通り開館いたします。皆様のご来館をお待ちしております。
[チャレンジ!かいこプログラム] かいことシルクの勉強会
生きている「かいこ」を観察しながら、かいことシルクについて勉強します。
■日程:8/30(土)
■時間:【午前の回】10:30~11:30/【午後の回】13:30~14:30
■参加費:無料(入館料別)
令和7年8月17日(日)、設備点検のため休館いたします。
なお、8月18日(月)は定休日です。
8月19日(火)より、通常通り開館いたします。皆様のご来館をお待ちしております。
■日 程: 8/23(土)・8/24(日)
■時 間: 13:00~15:00
■定 員 : 6名(事前申込制・先着順)
■参加費 : 800円(入館料別)
■講 師 : 佐藤 のり子氏
※今後の開催についてはコチラをご覧ください。
■日程:2025年8月16日(土)
■時間:2回開催(10:30~11:30/13:30~14:30)
■対象:小学生
■定員 : 5名(事前申込制・先着順)
■参加費 : 200円 (入館料別)
▲左:飛ぶまゆるん 右:立つまゆるん
※今後の開催については、こちらのページをご参照ください!
シルク博物館では、公募展「第28回全国染織作品展」(令和7年10月25日~11月29日)開催に伴い、絹を素材とした染織作品(※未発表の作品に限る)を募集します。
お申込みの期限は令和7年8月15日(金)消印有効です。
詳細については、以下をクリックし、ご覧ください。
関内・山手・みなとみらい地区のミュージアム10館で、「ミュージアム・ミッション」を開催しています。各館に設けられたミッションをクリアして、シールをGETしましょう!
★シールを3つ集めると、オリジナル缶バッジをプレゼントいたします(数量限定)
★シールを6つ集めると、達成賞の賞状と、抽選プレゼント(限定ツアー)に応募できる権利を得ることができます
そのほか、ミュージアム・ミッションに関する詳細はコチラのページをご覧ください。
【申込方法】
お電話(045-641-0841)にてお申込みください。
・当プログラムは小学生対象のため、電話でのお申し込みは小学生分のみとなっております。
当日ご来館の際に人数に空きがある場合には、小学生以下の方もご参加が可能です。
・予約をキャンセルされる場合は、必ずお電話にてご連絡ください。(当日キャンセルの場合もご連絡が必要です。)
・予約日当日、お電話にてご連絡がない場合、各プログラムの開始から10分が経過した時点で、自動的に予約をキャンセルとさせていただきます。(当館から予約確認のご連絡はいたしません。)
「かいこ教室」ってどんなイベント?詳しくはこちら
※この催し物は【全国蚕糸関係博物館横断キャンペーン】「カイコを育てよう!2025」 に参加しています。
各体験で完成させたワークシートや作品は、夏休みの自由研究にもおすすめです。
≪毎日開催≫
めずらしいかいこの展示(画像は天蚕です)
たくさんの投票をお待ちしています。結果発表をお楽しみに!
・対象:小学生
・定員:1)~4)の各回先着20名(事前申込制)
・参加費:上記、3)と4)の体験は、材料費として200円がそれぞれ必要(入館料別)
・参加方法:上記、1)~4)を自由に組み合わせて参加できます
まゆ人形作り
・対 象:小学生
・定 員:各回先着8名(事前申込制)
・参加費:無料(別途入館料が必要です。)
・内 容:博物館の見学ツアーでは、展示の解説や糸繰体験・機織り体験などを通して、まわたについてじっくり学びます。
いろいろなシルクのおはなし
どんな作品ができるか楽しみ
【申込方法】
お電話(045-641-0841)にてお申込みください。
・当プログラムは小学生対象のため、電話でのお申し込みは小学生分のみとなっております。
当日ご来館の際に人数に空きがある場合には、小学生以下の方もご参加が可能です。
・予約をキャンセルされる場合は、必ずお電話にてご連絡ください。(当日キャンセルの場合もご連絡が必要です。)
・予約日当日、お電話にてご連絡がない場合、各プログラムの開始から10分が経過した時点で、自動的に予約をキャンセルとさせていただきます。(当館から予約確認のご連絡はいたしません。)
※写真はすべて過去開催時に撮影したものです。
※この催し物は【全国蚕糸関係博物館横断キャンペーン】「カイコを育てよう!2025」 に参加しています。