
【ワークショップ】くみひもストラップ作り


くみひもは、日本の伝統工芸です。何十本もの糸を合わせて一束(一つの単位)にしたものを3束以上使って、一定の組み方により、交互に斜めに交差させながら作ります。組み合わせる糸の色や本数、組み合わせ方によって、様々なくみひもが仕上がります。例えば、着物の帯締めから、身近なところでは、巾着袋のひもなど、様々な使い方がされています。
このワークショップでは、2色の絹糸を使って簡単にできる、くみひもストラップを作ります。
■開催日
2025年 4/12、7/12、11/1、12/6、
2026年 2/14
各土曜日
■時間 13:00~15:00
■定員 6名(電話での事前申込制・先着順)
■参加費 1000円(入館料別)
■講師 博物館職員
■場所 シルク博物館 学習コーナー